2020年11月25日
2020年11月24日
なわしろ苺
秋の自宅に、久しぶりに末娘が帰ってきました。
ちょうど近くの山が紅葉してたこともあり、苺狩りに出かけました。
苺狩りといっても、山の苺ですよ。

子供の頃は山いちごと言いましたが、正式名はナワシロ苺。
薔薇の仲間です。
ちなみに私の町の住所は「ばらの丘」といいます。

素朴な酸味と甘み。
私も子供の頃よく食べました。
その味を、娘が覚えていてくれて嬉しかったです。
故郷を忘れないでくれよ!
ちょうど近くの山が紅葉してたこともあり、苺狩りに出かけました。
苺狩りといっても、山の苺ですよ。

子供の頃は山いちごと言いましたが、正式名はナワシロ苺。
薔薇の仲間です。
ちなみに私の町の住所は「ばらの丘」といいます。

素朴な酸味と甘み。
私も子供の頃よく食べました。
その味を、娘が覚えていてくれて嬉しかったです。
故郷を忘れないでくれよ!
2020年11月23日
実家はそば屋であります。
私の実家は静岡県島田市にある
「細島屋 花水木」というそば屋です。
元々は明治創業の老舗そば屋の分家。
今は親と弟が頑張っております。

大衆そば屋ですので、そばはもちろん、うどんや丼もあります。
おすすめは「カツカレー南蛮そば」!
カレー南蛮にカツを入れた昔からの親父の手作りです。

カレーはルーから手作りする本格派。
子供の頃からの大好物で、今だに無性に食べたくなり、これ目当てに帰省してしまいます。
いつまでも作り続けてもらいたい逸品なのであります!
あ、ライス追加でお願いします(笑)
「細島屋 花水木」というそば屋です。
元々は明治創業の老舗そば屋の分家。
今は親と弟が頑張っております。

大衆そば屋ですので、そばはもちろん、うどんや丼もあります。
おすすめは「カツカレー南蛮そば」!
カレー南蛮にカツを入れた昔からの親父の手作りです。

カレーはルーから手作りする本格派。
子供の頃からの大好物で、今だに無性に食べたくなり、これ目当てに帰省してしまいます。
いつまでも作り続けてもらいたい逸品なのであります!
あ、ライス追加でお願いします(笑)
2020年11月14日
散歩道
普段は日本のど真ん中で天ぷら揚げたり蕎麦打ったりしてますが…
休日の夕方は、こんな田舎道で散歩してます。

自宅近くの田んぼ道。
誰にもすれ違わないから、もちマスクなんてしてませんよ。
秋の都会でみる夕方は、なんかセンチになりますが、田舎の秋は大好きです。
空気がうまい!
休日の夕方は、こんな田舎道で散歩してます。

自宅近くの田んぼ道。
誰にもすれ違わないから、もちマスクなんてしてませんよ。
秋の都会でみる夕方は、なんかセンチになりますが、田舎の秋は大好きです。
空気がうまい!