2023年06月26日
細島屋花水木
実家で久しぶりのせいろそば&天ぷらそば。
島田の「細島屋花水木」は私の生家であります。
今は弟、父、母の三人で営んでおります。

そば汁の返しは
昔、私と父親で試行錯誤して決めたもの。
日本橋蕎ノ字でもこの返しをベースに継ぎ足しで使っております。
そして天ぷらそば!

私、町の蕎麦屋で
いちばん好きなお品書きは天ぷらそばです!
島田の「細島屋花水木」は私の生家であります。
今は弟、父、母の三人で営んでおります。

そば汁の返しは
昔、私と父親で試行錯誤して決めたもの。
日本橋蕎ノ字でもこの返しをベースに継ぎ足しで使っております。
そして天ぷらそば!

私、町の蕎麦屋で
いちばん好きなお品書きは天ぷらそばです!
2023年06月25日
ロータスエリーゼ 220スプリント
車検から帰ってきた愛車。

気になっていたフューエルランプの点灯や
リチウムイオンバッテリーにからむセキュリティサイレンの誤作動の件も問題なくホッとしております。

今回、ハードトップをカーボンに変えてみた。
いい感じで気に入ってます。

車重は800kg台!
ジムニーより軽いって…(汗)

気になっていたフューエルランプの点灯や
リチウムイオンバッテリーにからむセキュリティサイレンの誤作動の件も問題なくホッとしております。

今回、ハードトップをカーボンに変えてみた。
いい感じで気に入ってます。

車重は800kg台!
ジムニーより軽いって…(汗)
2023年06月24日
2023年06月21日
2023年06月19日
静岡研修旅行
店の若者二人を連れて静岡の生産者さんを訪ねて来ました。
先ずはこの男から(笑)

続いて…(汗)

とても良いお話しが聞けました。


玉取茸の杉山さんにも勉強になるお話しを聞けて
若者二人も大変刺激を頂いたようです。
静岡の生産者の皆様、ありがとうございました!
静岡ツアー第二弾も楽しみだ!
先ずはこの男から(笑)

続いて…(汗)

とても良いお話しが聞けました。


玉取茸の杉山さんにも勉強になるお話しを聞けて
若者二人も大変刺激を頂いたようです。
静岡の生産者の皆様、ありがとうございました!
静岡ツアー第二弾も楽しみだ!