2022年01月26日
2022年01月25日
関係
皆様、外食を、飲食店を楽しまれてますか?
我々飲食店は受け身です。
オミクロンだから行けないって言われたら
「ですよね、キャンセル承知致しました」
としか言えない…
でも、そういうお客様をわかりつつ、
こんな時でも、ご来店頂いたお客様については
一生忘れない…
感謝!

飲食店は今、本当に大変…
我々飲食店は受け身です。
オミクロンだから行けないって言われたら
「ですよね、キャンセル承知致しました」
としか言えない…
でも、そういうお客様をわかりつつ、
こんな時でも、ご来店頂いたお客様については
一生忘れない…
感謝!

飲食店は今、本当に大変…
2022年01月22日
飲食店に集い、酒を酌み交わし、話して笑って…
皆様、何となく気付いていると思います。
最近のコロナがどんなか。
「人は食卓を囲み 酒を呑み、話して笑って生きてきた」
故郷静岡から届いた手紙に書いてありました。

モリモリ食べて飲んで、ビシバシ働こう!
最近のコロナがどんなか。
「人は食卓を囲み 酒を呑み、話して笑って生きてきた」
故郷静岡から届いた手紙に書いてありました。

モリモリ食べて飲んで、ビシバシ働こう!
Posted by 蕎ノ字(そのじ) at
16:27
│Comments(0)
2022年01月17日
2022年01月11日
すし匠齋藤さん。
赤坂の「すし匠齋藤」の齋藤親方。
昼にいらして下さいました。

手前どもと定休日が一緒なので、私も中々伺えないでいましたが、必ずや伺いたいお鮨屋さんであります。
ありがとうございました!
昼にいらして下さいました。

手前どもと定休日が一緒なので、私も中々伺えないでいましたが、必ずや伺いたいお鮨屋さんであります。
ありがとうございました!
2022年01月04日
お江戸に戻ります。
正月を、島田の自宅でのんびり過ごし
仕事場である東京に戻ります。
朝は、甘味に添える椿と雪の下を摘みました。

今年の正月は暖かい日々でした。
でも雪の下はまだまだこれからかな?

陽だまりには、ふきのとうも出てましたが
摘むのはこの次にしましょう。

家族と過ごすイイお正月でした…
ありがとうございました。
明日5日は豊洲市場に挨拶回り。
午後から仕込みに入ります。
新年6日から営業開始です。
仕事場である東京に戻ります。
朝は、甘味に添える椿と雪の下を摘みました。

今年の正月は暖かい日々でした。
でも雪の下はまだまだこれからかな?

陽だまりには、ふきのとうも出てましたが
摘むのはこの次にしましょう。

家族と過ごすイイお正月でした…
ありがとうございました。
明日5日は豊洲市場に挨拶回り。
午後から仕込みに入ります。
新年6日から営業開始です。
2022年01月01日
今年も突っ走ります!
新年明けましておめでとう御座います。
今年もお寒い正月となりましたが、皆様お変わりないでしょうか。
我々、日本橋蕎ノ字は、今年も昔と変わりない
江戸前天ぷらと蕎麦でお待ちしております。

昨年は愛車の生産終了が決まりました。
重ステ、6速マニュアル、時代遅れ、
生産終了…
でも、大切に乗り続けていきます、ハイ。
ワタスも
「時代遅れ」ではない
「これこそ本営」と言われる天ぷらと蕎麦を目指して頑張る所存であります。
今年もお寒い正月となりましたが、皆様お変わりないでしょうか。
我々、日本橋蕎ノ字は、今年も昔と変わりない
江戸前天ぷらと蕎麦でお待ちしております。

昨年は愛車の生産終了が決まりました。
重ステ、6速マニュアル、時代遅れ、
生産終了…
でも、大切に乗り続けていきます、ハイ。
ワタスも
「時代遅れ」ではない
「これこそ本営」と言われる天ぷらと蕎麦を目指して頑張る所存であります。